1/6

河鍋暁斎筆 狂斎百図『大夕立』復刻版手摺り木版画

¥8,200 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

河鍋暁斎筆 狂斎百図のうち本図は「大夕立」です。

『狂斎百図』は、暁斎がまだ狂斎と名乗っていた幕末期に若狭屋という版元から出版されました。
小判錦絵(多色刷り木版画)1枚あたり1〜3個のことわざを記し、暁斎が絵を添えた「ことわざ絵」です。

この木版画は当時の庶民にたいへん喜ばれ、明治維新後も繰り返し出版されたロングセラーでした。
時には子供の為のことわざの教育に使われたり、絵の一部が絵葉書に使われたりしました。

暁斎の描く躍動的な人物とことわざがマッチして幕末・明治の人々を楽しませたのでしょう。

本図は、「大夕立」で、ことわざではありません。激しい夕立だったのか、雷 様自身が雨雲から落ち、太鼓ごと蜘蛛の巣にひっかかっています。神社の境 内を掃いていた白装束の仕丁と子どもは、びっくり仰天しています。暁斎は、 「弘法にも筆の誤り」「河童の川流れ」「猿も木から落ちる」といったことわ ざを、雷様に置き換えて描いたのかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【仕様】
サイズ: 横130 x 縦200mm (手作業で裁断しておりますのであくまで目安です)

Print Size : 130 x 200mm ( All measurements are approximate.)

素材: ドーサ引き楮入り和紙

material : Kozo washi

厚紙の窓枠つきシートにお入れして発送いたします。
シートは額装時にもお使いいただけます。
発送時に絵の解説書も同封いたします。


【推奨額サイズ(日本)】
八ツ切りサイズ (242 x 303mm)

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,200 税込

最近チェックした商品
    その他の商品